fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2020年7月23日将棋教室
今日もご参加ありがとうございました。

マスク欲しい!という子が、たくさんいるので、
今日も本当に盛り上がりました。

早いうちにマスクに続く、第二弾の将棋グッズを販売したいです。

第二弾は、自費で作る予定ですが、第三弾以降は、クラウドファンディングというものにも、チャレンジしてみたいと考えています。

第二弾のタオルの出来次第ではあります。


最近、急激にyoutubeのチャンネル登録者数が増えています。
過去の動画が急に評価されるようになってきました。

それに後押しされ、今日は朝から久しぶりに、人気シリーズの動画を追加しました。

たくさんの方に見て頂ける可能性もあるので、内容には、将棋教室やマスク、タオルのことをかなり中に入れされてもらいました。

こういうのをステルスマーケティングというのでしょうか?

全然ステルスになっていない気もしますw

youtubeは私がやっているSNSの中では、一番集客できていると思うのですが、
オンライン将棋教室への問い合わせや、会ったことがない人にマスクが売れたのは、私の把握する限り、ほとんどインスタグラム経由です。

これは、インスタグラムでは将棋のことしかつぶやかず、将棋関係の人のみを集めているのに対して、youtubeはいろいろな人を集めているからです。

将棋グッズ販売においては、将棋好きな人にどれだけグッズを知ってもらえるかが勝負なので、インスタグラムと、将棋のシンチャンネルで頑張りたいです。


理想的には、タオルが大好評で、次は100万円位かけて、10種類位の詰将棋タオルを作るという提案をクラウドファンディングでして、その後、継続的に売っていくということです。
そんなにうまくはいかないのが常ですが、がんばります。

今日も授業で少しタオルのお話しをしました。
物を作って売れていくというような流れ、それで失敗して私が痛い目を見るところなども、子供たちに見せるのも、何かの勉強になるかもしれませんね。

みんなタオルを気に入ってくれたのが、私のやる気に繋がっていますw

来週、また進捗状況をお伝えします。

将棋教室日誌 | 21:29:57 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する