fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2020年7月9日 将棋教室
今日もご参加ありがとうございました。

今日の授業の最初のお話しも一応収録しました。
良ければご覧ください。


マスクが今日完成しました。
明日午前中に、今回と、前回の優勝者にマスクを送付します。

やっぱり、賞品があると、盛り上がりが違いますね。

今後も毎回マスク争奪戦をしていきたいと思うので、宿題の詰将棋を頑張ってください。

早めに解答してもらうと、いろいろと教えてあげられます。
ご遠慮せずにlineしてください。
何度もlineしている内に、段々解けるようになってきます。
やる気のある子達からの連絡は私もとても元気をもらっています。


このマスク、とても評判が良いです。
近々、youtubeでも告知して、ネット販売もする予定です。

すぐ欲しいという方は、私に連絡頂いても良いのですが、
天童市の水車そばの隣の、将棋の駒の里、栄春堂さんでも取り扱って頂けることになりました。

今日、納品したので、すぐに販売されると思います。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000152023/

良ければ、是非お買い求めください。

インスタグラムで知り合いになった方経由で、グァテマラ、ウクライナにも売ろうと思ったのですが、コロナの影響もあってか、安い便がないので、とりあえず保留しています。


インスタグラムの効果か、最近、教室の問い合わせが増えています。
(いろいろやりすぎて、どこ経由の問い合わせかはわからないケースも多いです。)

海外からと、国内からが半々ぐらいです。


私の将棋教室の指導内容は、初級向けとしては、国内でトップクラスだと自負しています。
オリジナルの毎日詰将棋・毎日次の一手アプリがあって、zoomで授業していて、オリジナルマスクも販売していて、youtube、インスタグラム、twitter全てを活用している将棋教室は少ないのではないでしょうか?
調子に乗っていると思われるかもしれませんが、本業が深刻な状況で、その100倍位損しているので大丈夫です。
全く調子に乗れませんw
マスクを1000枚売っても、どうにもならないような状態です。

自分としては、できることを最大限やりたいのと、楽しいこともやりたいので、頑張っています。
将棋関係のことは、とても楽しいです。


ご覧頂いた方もいるかもしれませんが、リクエストもあり、一本、英語の解説動画を撮ってみました。
発音などは酷いと思います。
基礎英語にかけて、クソ英語みたいなタイトルにしようかと思いましたが、品がないのでやめました。
反応が良ければシリーズ化する予定です。






将棋教室日誌 | 21:50:08 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する