2020-07-06 Mon
山形にコロナの第二波が来つつあるようで、心配しています。私自身が経営する会社の一つも大ダメージです。
毎月大赤字ですが、もう感覚が麻痺してきて、あまり辛くはなくなってきました。
ダメージを最小限に抑える努力をして、国の補助がなくなり、ある程度落ち着いた段階で次の展開を考えるという感じです。
私一人の問題ではないので難しい判断が要求されています。
知人が非正規で時計工場で働いていたのですが、その工場の非正規は全員解雇されたそうです。
他に、最近、デジカメの出荷額が前年比7割減という日経新聞の記事を読みました。
外に出かけなくなって、運動会とかもなくなったので、デジカメが売れなくなったみたいです。
時計やデジカメっが全然売れないのは、結局スマホで済んでしまうので、そういうのを買うのは贅沢みたいになっているからなのでしょうか?
旅館や、イベントなどだけでなく、他にもたくさんの業種にダメージがあるようですね。
こんな話をyoutubeでしようかとも思ったのですが、最近は、他にいろいろと忙しいこともあり、中々動画が作れていません。
昨日、私のアプリを使った暗算大会が初めて開かれました。
無事に動くか心配でyoutubeのライブ配信をずっと見ていましたが、とても可能性を感じる大会でした。
こういう仕事は増やしていきたいのですが、会社の売上げ減に対しては、焼け石に水にもならない感じです。
アプリの他、参加賞も私の会社でマスクを作成させてもらったので、とてもありがたいです。
次は7月25日で、それが本番です。もし暗算得意で参加したい方いらっしゃればご連絡ください。
先日ブログに書いたグァテマラでレッスン希望の方、まだ授業は行っていませんが、いろいろとやりとりをしています。
お金をもらうのも、銀行振込みだと、1回2000円位手数料がかかることがわかりました。
paypalでクレジットカード決済を使えるようにしました。
他に習いたい方を紹介してもらったので、世界が広がった感じはあります。
アプリ英語バージョンを作ろうかと思っていますが、ものすごく面倒くさいのと、どれくらいの人が参加するのかがわからないので二の足を踏んでいますw
今日は、全く別で、ウクライナから将棋を学びたいという問い合わせをもらいました。
将棋に興味があって、自分で本格的な将棋盤と駒を作っていて、それに私がインスタグラムでいいねをしたら、直接問い合わせが来ました。
https://www.instagram.com/p/CCMYlZJp66x/?utm_source=ig_web_copy_link
将棋のルールを覚える前に、木製の本格的な将棋盤と駒を自分で作るって凄くないですか?
とりあえず、駒の動かし方が学べる英語の動画を紹介しました。
「海外 将棋 」で何かできそうな気がしているので、しばらくはyoutubeとインスタグラムへの将棋動画投稿は続けたいと思います。
最近、新しく学んだ将棋用語
==================
game record 棋譜
Tsume shogi 詰将棋
===================
コロナに関しては、感染者数は増加しているが、重症者、死者数は大幅減というお話もあって、何が正しいのかわかりません。
中々、興味深い記事があったので良ければご覧ください。
欧米のコロナは完全に終息モード。もちろん日本もね。
https://www.landerblue.co.jp/51148/
将棋教室はzoomに変えておいて良かったです。
たくさんの子が参加してくれているおかげで、とても楽しいです。
そのおかげでインスタグラムでグァテマラやウクライナの人と友達になれましたし。
近々レッスンをすると思いますが、英語で将棋を30分教え続けるのは、ものすごく疲れるのではないかと今更気づきました。
やっぱり日本語で教えたいですw