fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2013年6月6日 将棋教室
20130606.png

今日は5名の参加でした。
今日から新しくM君が入会してくれました。
詰将棋の本をプレゼントしました。
お家でも詰将棋を解けば、すぐに強くなるので是非頑張って欲しいです。


今日のテーマは桂の手筋でした。
簡単な問題も多かったので、プリントは2枚用意しました。


4月から毎回とても大事なテーマを指導していて、
それを新しく入会してくれたM君とR君にはまだ教えていないので、
二人には別メニューで「詰みの形」を説明しました。

次回も別メニューで指導する予定です。
二人とも理解力が高いので、
あとはお家で詰将棋をがんばればすぐに他の子に追いつくと思います。


S君とD君は2ヶ月前とは見違えるほど強くなっています。
悪い手が減ってきています。
今日S君と6枚落ちで本気で指しましたが、一瞬負けるかと思いました。(笑)

ユタカ君が昨年10月に天童市民将棋大会で準優勝した時には、
まだ私に6枚落ちで勝てなかったので、
私に6枚落ちで勝てれば、大会の初級の部で結構良い成績を残せる実力がついてきていると言って良いと思います。

そろそろS君とD君には、負けてあげる必要がなくなってきているようなので、
少しずつ駒落ちで指導対局をしていこうかと思っています。


まだ正式に発表されてはいませんが、7月21日に山形市霞城公民館隣の建物で、
将棋大会が開催されるようです。
この大会には初級の部があるので、是非教室の子達も参加してみて欲しいと思います。

正式に発表されたらまた教室でもご連絡します。



将棋教室日誌 | 05:20:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する