fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2018年2月9日 将棋教室
今日は24名の参加でした。

毎回、前もってトーナメントを作成しています。
来ると思っていた子が来ないと慌ててしまうので、お休みがわかっている場合にはお早めにご連絡をお願いします。



【トーナメントの優勝者】
上級優勝 5級 K君
今回の優勝で4級昇級、6連勝中です
上級敗者復活① 優勝 9級Y.A君
上級敗者復活② 優勝 9級E.T君

中級優勝 11級 H.O君
中級敗者復活① 11級 S.T君
中級敗者復活② 11級 D.I君

初級優勝 11級 Y.S君
初級敗者復活① 11級 T.K君
初級敗者復活② 11級 R.S君  




【詰将棋検定について】
今回の合格には関係ありませんが、7級問題で採点ミスがありました。
2問目です。
ヒントとしては、「1五に馬来たら、2三銀成も合い駒で受かる」
ということです。
7級受検した子はほとんど同じミスをしており、Y.A君だけが正解でした。
間違えて〇してしまっております。大変失礼いたしました。

白熱した昇級争いとなっており、次回の7級問題の第二問はきちんと採点しますので、
7級受検予定の子は注意してください。


詰将棋検定で惜しかった子には、2分だけあげて解き直しをしてもらいました。
2分だと甘いようだったので、次回から解き直しは1分にします。
1分で自分のミスとその問題解決をしてもらいます。
良い訓練だと思います。

【詰将棋検定の合格者】
9級・8級合格 
5年生 E.T君
5年生 M.T君   

10級・9級合格 
4年生 D.T君

8級合格
5年生 R.F君
4年生 K.S君
3年生 K.M君
2年生 Y.A君

9級合格
4年生 D.I君

10級合格 
3年生 A.H君
2年生 T.T君
2年生 R.S君

11級合格
2年生 O.T君    

12級合格 
1年生 S.T君

13級合格
 年中 A.M君


<現在のトップ 8級まで合格>
5年生 E.T君
5年生 M.T君 
5年生 R.F君
4年生 K.S君
3年生 K.M君
2年生 Y.A君

3月15日時点で1位の子に、賞品を差し上げます。
複数の場合には、どうするか検討します。



今日も準備片付けのお手伝い頂きありがとうございました。
詰将棋検定が今まで以上に白熱しているように思います。
3月までの状況をみて、クラス分けしたり、より面白い形にできたらと思っています。
たくさん頭使って、考えることを楽しんでほしいです。

将棋教室日誌 | 08:49:48 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する