2018-02-01 Thu
今日は体験の子が一人で21名の参加でした。大盤では奇襲戦法の対処などのお話もしました。
しばらくは序盤の面白い話をしていこうと思います。
【トーナメントの優勝者】
上級優勝 5級 K君
上級敗者復活① 優勝 9級K.S君
上級敗者復活② 優勝 11級T.O君
中級優勝 12級 S.T君
今回の優勝で11級昇級です
中級敗者復活① 12級 D.T君
中級敗者復活② 11級 D.I君
敗者復活の敗者復活
優勝 12級 S.K君
【詰将棋検定の合格者】
現在のトップは4人、今日二つ合格のK.M君、R.H君、K.S君、今日お休みのA.Y君の9級合格です。
3月15日時点で1位の子に、賞品を差し上げます。
10級・9級合格 3年生 K.M君
9級合格 5年生 R.H君
4年生 K.S君
11級合格 3年生 A.H君
2年生 T.T君
2年生 H.O君
12級合格 3年生 Y.S君
今日も準備片付けのお手伝い頂きありがとうございました。
終わりの方の時間になっても将棋指したい子には、10秒将棋を勧めています。
短い時間でたくさんのことを考える必要があり、判断力などを鍛えるのにも良いです。
盛り上がりすぎて少し騒がしくなる傾向がありますが、とても楽しんでいるようなので少し多めに見ていますw
スマホ等の対局アプリを使って是非お家でもやってみてほしいです。
反射神経の問題で大人の方が不利だと思います。