fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2016年5月24日 算数とパズルの教室
7名の参加でした。

今日は、1分切れ負け将棋も競技に入れました。
トーナメントは、
5年生のS君が、立体四目、テンパズル、1分切れ負け将棋の三冠。
アルゴは3年生のK君が優勝しました。

チームとしては、新入会でまだ優勝経験のない2年生K君に優勝させてあげたかったのですが、
三冠のS君のおかげでS君とトモフミ君のチームが優勝となりました。
次回は、2年生のK君が優勝するようにチームを組みたいと思います。

対戦数が少なかったので、私と駒落ち1分切れ負け将棋をして、
勝てば3ポイントというゲームもやってみました。
3年生のG君が、私に勝って物凄く喜んでくれました。
あそこまで喜んでもらうと、負けて良かったとすら思えます。(笑)
(負けてあげてはいません)


この教室は、私にとって新たな試みで、
こういう教室が盛り上がっていけば良いと始めました。
毎回自分なりに準備なども精一杯やっていましたが、やり方がまずかったようで参加人数が減ってしまい、次回で終了ということになりました。
絶対良い内容だと思っていたので、残念です。

今日も楽しそうに参加している子達には、本当に申し訳なく思います。
みんな良い子で、毎回とても楽しませてもらいました。

今まで参加してくれた感謝の気持ちも込め、今回は全員に賞品を渡しました。
次回そうするかどうかは、みんなのがんばり次第です。

算数とパズルの教室日誌 | 20:48:24 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する