fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2015年12月1日 算数とパズルの教室
10名の参加でした。
時事問題の珍回答を楽しみにしていて、
今日は、
「中国人観光客が、訪日の際に、大量に商品を購入することを何と言う?」
「大人買い」
「ミャンマーにおける非暴力民主化運動の指導者の名前は?」
「アグネスチャン」
という解答が面白かったです。
ロシアの大統領の選択肢に「プーさん」を入れればもっと良かった(?)と教室で問題を見て思いました。

2年生の子でも、ラグビー日本代表の選手をを、「何郎丸だっけ?」と迷う子はいなく、
五郎丸選手の知名度の高さに驚きました。(笑)


漢字パズルも好評なので、なるべく作るようにしているのですが、
作って時間が経つと私が答えを忘れるということがあり困っています。(笑)

今日は、1分切れ負け将棋はお休みして、
テンパズルトーナメントを行いました。
2年生のK君が、決勝でユタカ君に勝って優勝しました。

アルゴトーナメントは、D君が決勝でユタカ君に勝って優勝しました。

立体四目トーナメントは、
4年生のS君が、決勝で2年生のK君との同チーム対決を制して優勝しました。

5年生のH君が、下の写真の熱□、中□の漢字パズル以外全問を時、個人賞を受賞しました。


チームとしては、ユタカ君と、N君とトモフミ君のチームが優勝しました。

20151201

来週が年内最後の算数とパズルの教室となります。
1月は公民館が使用できないためお休みとなります。
準備は大変なのですが、この教室は優秀な子の集まりなので、私は毎回とても楽しみにしています。
今日もとても楽しかったです。


算数とパズルの教室日誌 | 21:40:18 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する