fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2015年9月17日 将棋教室
9名の参加でした。

いつものように、来た子から順番に次の一手問題を考えてもらい、
全員集まったタイミングで、詰将棋検定を行いました。

6年生のS君がついに、詰将棋検定初段に合格しました。
S君はよく勉強していると思うことも多いです。
対局も現在13連勝中で、今日は私も白星を献上してしまいました。
今日で3級昇級なので、1級のK君とも香落ちとなります。
再来週の対局が楽しみです。
S君の終盤力に負けないように、他の子も詰将棋をしっかり頑張ってほしいです。


次の一手問題は、私が10分切れ負け将棋で、しくじった局面も解説しました。
しくじり先生というテレビ番組が人気ですが、
良い手を見せるだけでなく、人のミスを見て学ぶのも良いと思います。

今後、電子書籍で「しくじり次の一 手問題集」という、
読んでためになり、かつ笑えるという画期的な次の一手集の作成も検討しています。(笑)

そのためには、私がたくさん しくじらなければならないので、日曜日の友達対局会などでも、
なるべく指せるようにがんばります。


【詰将棋検定の合格者】
初段合格 6年生S君
6級合格   D君
13級合格 1年生Yちゃん

来週はお休みとなります。
間違えて教室に来ないようご注意ください。

将棋教室日誌 | 20:35:14 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する