fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2015年1月22日 将棋教室
今日は14名の参加でした。

今日から新しくYちゃんも一緒に勉強してくれることになりました。
女の子は今まではAちゃん一人で少しかわいそうに思っていたので良かったです。
対局できるようになるまではユタカ君に教えてもらっているのですが、
前回教えたことを完璧に覚えているそうで、
「すごい!オレと違って覚えがいい」と絶賛しています。

まだ2回目ですが、ユタカ君が「もう対局できるよ」とのことだったので、
ユタカ君にサポートしてもらいながら女の子同士で対局をしてもらいました。
最後に女の子同士でどうぶつしょうぎもやってもらいました。
Aちゃんと一緒に楽しみながら強くなっていって欲しいです。

講義は、四間飛車VS居飛車穴熊をやりました。
次回は藤井システムをやる予定です。

伸び盛りの5年生S君が飛車落ちでK君に挑みました。
かなり惜しい将棋だったようです。
最近K君は私以外にはほとんど負けていない状況となっていたのですが、
下からプレッシャーをかけられる子が出てきて良かったと思います。

チームバトルの途中経過です。
K君チーム(2級K君、11級4年生R君、13級N君) 27ポイント
D君チーム(5級D君、8級3年生S君、15級2年生R君)20ポイント
M君チーム(6級M君、9級2年生R君、13級1年生S君)29ポイント
5年生S君チーム(6級S君、9級H君、11級トモフミ君、14級Aちゃん)24ポイント

K君チームで二人お休みだったので、お兄ちゃんのY君にサポートに入ってもらいました。
ポイントが拮抗してきて面白くなってきました。


2月は2回子供の将棋大会があります。
ご案内の記事を近々掲載いたします。

将棋教室日誌 | 20:17:29 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する