fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2014年12月14日 山形県小学生将棋名人戦
201412145


教室からは
上級の部にK君、
中級の部に3年生のS君、D君
初級の部に5年生のS君、H君、4年生のR君、2年生のR君、1年生のS君、トモフミ君
合計9名の参加でした。
6年生の二人はこの大会は参加できなかったので、いつも来ている子がいなくて少し寂しく思いました。



結果は、中級の部でD君が優勝
初級の部でS君が優勝、H君が準優勝でした。


上級の部ではK君が頑張りました。最近少し練習方法を変えたようで、
私が指している限りでは明らかに将棋が良くなってきています。
センスも良く、やる気もあるのでまだ全然伸び代があります。
今日は相手が強く思い通りの結果ではなかったかもしれませんが、
今の練習は間違っていないと思うので引き続き頑張ってほしいと思います。

D君は中級で初優勝です。
レベルが高い中での優勝なので、自信がつくと思います。
最近少し伸び悩んでいるようにもみえていたので、これで弾みがついてくれると良いと思います。

同じ中級で参加したS君も最近力がついてきていて、今日も強い相手にしか負けていません。
次回以降に期待します。

初級の部のS君、H君はもうこのレベルでは敵がいないのかもしれません。
クラスを上げて新たな戦いに挑んでほしいと思います。
初級クラスでは、2年生のR君も4勝1敗でしたが、ポイントが足りずに残念でした。
久しぶりに大会に参加してくれた4年生のR君も最後勝てば決勝トーナメントの一戦を逃してしまいました。
この悔しさを次に生かしてほしいです。

1年生のS君とトモフミ君も対局はとても一生懸命していました。
結果はともかく、たくさん頭を使ったと思います。
勝ち負けを気にせずに楽しんでほしいと思います。





次回は明後日に「将棋と算数の教室」を行います。
遠くから来られる方もいらっしゃいますが、
雪等の場合は遠慮なくお休みください。
ドタキャンで全然構いませんが、チームを作るので開始前にお休みのメールを頂きますようお願いいたします。

将棋大会 | 17:04:20 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する