2014-03-22 Sat
先日の教室内の大会や、普段の強さからみて、
1月から新入会の子達の中でも、
4月の大会に参加しても良さそうに思える子も出てきました。
(4月の大会についてはこちらをご覧ください。)
大会には、強い子がたくさん出てくるので、
クラス分けがしてあっても、
最初は勝つことは難しいと思います。
確実に全敗してしまうようなレベルの子は
まだ参加するべきではないと私は思っています。
うまくいけば2勝位できそうなレベルの子は、
参加してみると、将棋がより楽しめると思います。
トモフミ君は参加したいそうなので参加させます。
トモフミ君にここ1か月で平手で勝ったことのある子は、参加を検討してみても良いと思います。
本人には、
「全部負ける可能性がとても高い。」
「負ける練習だと思え」
と伝えてあります。
また、
このレベルの子に6枚落で勝てる子が、
同じ初級で出場するのはやっぱり違和感があるように思えます。
負けるから出ないのでは、
いつまで経っても、
初級でも、中級でも大会には出れないので、
思い切って中級で勝負してみて欲しいと思います。
教室で7級以上の子なら慣れてくれば勝てるようになってくると思います。
少しでもたくさん勝てるように最大限サポートしていきます。
来月第二火曜日の大会参加者向け練習会については、
いつもは10級以上が参加資格としていましたが、
大会参加予定者は全員参加可能とします。
(とりあえずは1回だけの予定です。静かにできる感じだったら継続も検討します。)
出場予定クラスが同じ子同士はすべて平手振り駒で対局を行うことにします。