2013-11-26 Tue
今日は過去最高14名の参加でした。部屋が狭くて申し訳なかったです。
初心者5名、経験者6名、初心者と経験者の間位の子3名という感じでした。
経験者の子達には、前回の教室から使っている手合いカードを使い対局をしてもらいました。
とても真剣に指していて良かったです。
初心者の子達には、大盤とおはじき等を使って、
駒の動かし方を教えていきました。

こんな感じです。
視覚的に覚えてもらったほうが良いと思っています。
駒の動かし方の次に、
今日は玉の捕まえ方のパターンを一通り教えました。
いきなり実戦をするよりも
「どうなったら勝ちなのか」というのを最初に教えた方が
実戦も面白くなります。
次回は今回の復習をして、実戦の進め方についてやりたいと思います。
そこまで習えば、将棋の実戦を楽しく指せるようになります。
是非次回1月9日(木)もご参加ください。
次回は2階奥左の大和室を使います。
部屋が広いので、人数制限はしませんが、
プリント等準備しますので、一応ご予約をお願いします。
にぎやかな教室で私もとても楽しかったです。
ありがとうございました。
メールは、こちらまでお願いいたします。