2013-11-21 Thu
今日は前回の終盤の考え方の実戦問題をやりました。
考えてもらっていたら時間が足りなくなり、
棋譜並べは今週もお休みになりました。
ただ、今日の考え方は将棋の勝ち負けを決定する
とても大事なことなので、
次回も少しやりたいと思います。
次回は絶対に棋譜並べもやります。
今日から、
教室内で手合いカードを使うことにしました。
東京の将棋連盟道場で使っているものを真似て作りました。
勝ち負けの重みが増し
みんなびっくりするくらい気合が入っていました。
最初の方はとても静かに対局していました。
みんなもっと強くなると確信しました。
一応ユタカ君と前回初入賞のM君が3連勝で並びましたので、
次回直接対決をしてもらおうと思います。
どちらかの連勝が止まるという大一番になります。
次回は11月26日(火)です。
教室の子達は前回同様トーナメントをやりたいと思います。
手合いは今回と同じで、教室外の子は前回の成績を踏まえて手合いを決めます。