fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2020年10月29日 将棋教室
授業をクイズ形式にすることによって、
楽しくなった感じはするのですが、zoomだと採点に時間がかかる感じなので、
その辺りをもう少し考えたいです。
紙や指だと、見て判断するのが大変なので、次回は、体を大きくそちらに傾けるという形でやってみようかと思います。
zoomの有料版zoomプロでは、アンケート機能が付いていて、答えを回収できるみたいです。
有料版は月額2,700とかするみたいで、まだ現状でそこまでする必要はないと思うので、
お金がかからない方法を模索します。


将棋教室日誌 | 17:43:58 | コメント(0)
2020年10月22日 将棋教室
今日もご参加ありがとうございました。

急用のため外出先での授業でした。
Zoomを使っていると、どこにいても授業ができるのは良いと思いましたが、
wifi環境がイマイチのため結構大変な感じでした。

山形でもコロナがまた少し増えてきました。
息子の部活の大会も見に行けず、残念なことが多いですが、できることに一つずつチャレンジしていきます。



将棋教室日誌 | 19:09:09 | コメント(0)
2020年10月15日 将棋教室
今日もご参加ありがとうございました。
今回から、全員参加のクイズ形式で次の一手をするようにしました。
紙に答えを書いて貰って、それを私に見せてもらう形でした。
バーチャル背景を設定している子は、紙が見えないので、指でやってよいということに変えました。
「よく考えたら、全員指で良くないか?」
と思い、全員指にしたのですが、そうすると、答え合わせの時に指の本数が変わる子が続出?したように見えたので、
やはり紙で出せる子は紙で出してもらい、指の子を先にチェックする形にしました。
まだ改善の余地はかなりありますが、結構楽しんでもらえた手応えはあったので、次回以降もやっていきます。

将棋のyoutubeチャンネルで、また新しい企画にチャレンジしてみました。
良ければチャンネル登録、高評価お願いします。



将棋教室日誌 | 10:29:08 | コメント(0)
2020年10月8日 将棋教室
今日もご参加ありがとうございました。
授業開始前にルービックキューブの話になりました。
私はパソコンの脇にいつもルービックキューブを置いていて、
たまに気分転換に手遊びに使っています。

みんなの前でやってみました。
人前でやると緊張するのですが、zoomでも緊張しましたw

教えて欲しい子もいたので、そのうち、授業の前後で特別講習会をやるかもしれません。

将棋教室日誌 | 08:34:42 | コメント(0)
2020年10月1日 将棋教室
ご参加ありがとうございました。
長いこと欠品していた将棋マスクがようやく入荷しました。
久しぶりにマスクの写真をインスタグラムに投稿したら、アメリカの方から、どこで買えますか?という問い合わせをもらいました。
時間があれば、「マスク1枚をアメリカに輸出!」ということをやってみたいのですが、
現状いろいろと忙しいので、お断りしました。
国内限定販売です。

このマスク、ネットに入れて100回近くは洗っていますが、全然悪くなりません。
オススメです。

シンチャンネルショップで販売中なので、是非お買い求めください!
https://itousyouten.thebase.in/items/34419662


昨日の将棋教室では、鉄人ルーレット、全体ルーレットともに、鉄人常連の子でした。
二人ともタオルとマスクをゲットできました。
一人の子が同じ月に2回賞品をもらうことはできないので、このままでは今月後半には鉄人ルーレットを回せる子がいなくなる可能性もあります。

そのことを説明したこともあってか、昨日の毎日詰将棋は久しぶりにたくさんの子が参加してくれました。

自分の作った賞品で、子供たちが喜んでくれて、教室が盛上がると、とても嬉しいです。

マスクタオル


将棋教室日誌 | 09:32:36 | コメント(0)