fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2020年7月16日将棋教室
今日もご参加ありがとうございました。
賞品のマスクの効果もあってか、宿題の詰将棋の提出率がとても高く、とても盛上がりました。
真剣な子がとても多く、ルーレットが残酷な物に思えるようにすらなってきましたw

コロナの第二波が山形にも来ているように思えますが、
余計なことを考えずに将棋の学習に専念できるので、オンラインに切り替えて良かったと思っています。

実際に集まっていたら、咳をしている子がいたら気になりますし、ちょっと具合悪い子が出ても心配です。

将棋マスクも予想以上に順調です。
教室でお買い上げ頂いた方もいらっしゃいますし、卸売りもさせて頂きました。
駒屋さんでも順調に売れています。
作成依頼も受けました。

もう少し売れたら、第二弾も検討したいと思っています。

将棋教室のyoutubeは一応毎日更新を続けています。
是非チャンネル登録をお願いします。
周りからは、チャンスだから藤井聡太新棋聖について語ればといわれています。

私が思うのは、藤井聡太新棋聖がデビューする前は、将棋界は最悪の状況でした。
ソフトの方がプロより強いことが明らかになり、ソフト指し問題で冤罪事件が発生して、将棋人気はどん底だったと思います。
たった一人のスーパースターの誕生で、一つの業界がここまで変わるのかと驚きました。
この辺りを語っても、あまり面白くないので、動画はやめときますw

前回の29連勝の時は、毎週たくさんの子が新規入会してくれていました。
今回は、オンラインだけなのですが、どうなるでしょうか?

問い合わせは結構頂くのですが、駒の動かし方レベルから指導して欲しい子や、曜日が都合が悪くて、他の曜日開催を待っている子などもいます。
少しずつ人数は増えていくと思います。

2ヶ月ほどやってみて、オンライン将棋教室は、子供たちの能力を大きく伸ばす大変に価値のあるものだと確信してます。
今は2クラスですが、週に3回、6クラスくらいやる感じまで持って行くのが目標です。

今日の授業のリハーサル動画です。


将棋教室日誌 | 08:42:48 | コメント(0)