fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2019年10月3日 将棋教室
今日も、準備片付けのお手伝い頂きありがとうございます。

今日は、久しぶりに中3の息子が参加しました。
友達に将棋大会に参加するように誘われていて、私の教室で腕試ししたいとのことでした。
レーティング1位の子にトーナメントで負かされましたが、なんとかリベンジのチャンスをもらえました。
対戦した子達みんな強かったそうです。

息子には、大会で勝ちたいなら、毎日詰将棋をやればよいと言っているのですが、先月の毎日詰将棋ランキングは26位という状況ですw

私が将棋教室を始めたのは、息子が小学校1年生の頃、同級生の子の影響で将棋をやりたいと言い始めたのがきっかけです。
途中からは、私が息子を強くしたいという気持ちが、本人のやる気より上回ってしまい、いろいろあり、結局将棋は辞めてしまいました。
その息子が、自ら希望して教室に参加したのは、個人的には結構感動的な出来事でした。

いつもは通学電車の中で、将棋ウォーズをやっているのですが、実際に盤で指すのはスマホとは違い、面白かったそうです。
今月もう一回参加させてもらうかもしれません。

先月は、教室内の詰将棋の鉄人が13人と過去最高でした。
今月は3日目にして教室内鉄人の生き残りは15人ですが、何とか過去最高記録を更新を目指しましょう。

詰将棋の問題が難しい子は、盤に並べて研究すると良いです。


将棋教室日誌 | 20:38:21 | コメント(0)