fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2017年11月16日 将棋教室
来週11月23日は祭日のためお休みとなります。
次回は11月30日となります。



今日は体験の子1人で24人の参加です。
せっかく新しい子が来てくれたのですが、ちょっとトラブルで雰囲気のあまり良くない教室となっていたかもしれません。
数年に1度あるかないかのことで、いつもは今日のような感じではないので、是非また来て欲しいです。


大盤では美濃囲いの攻め方、守り方、速度計算の方法についてお話ししました。
最後の詰将棋も少し難しかったかと思いますが、細かい変化も書いておきますので、
強くなりたい子は復習するようにしてください。

【クラス別トーナメントの結果】

上級優勝  10級 Y君
今回の優勝で9級昇級です。
鉛筆たくさん持っているようです。
集めててもしょうがないので、学校の宿題等でたくさん使いましょう。


中級優勝 11級 T君
今日のメンバーで優勝はとてもがんばったと思います。
詰将棋も解けるようになっていますし、大盤の問題も積極的に考えて答えてくれます。
更に強くなると思います。


初級優勝 13級 R君
久しぶりの参加でしたが、優勝することができました。
次回は中級に挑戦してもらいます。
今日の優勝で12級昇級です。



【敗者復活戦】
上級敗者復活① 5級 K君
上級敗者復活② 10級 K君
中級敗者復活① 11級 T.T君
中級敗者復活② 11級 D君
初級敗者復活① 14級 Y君
初級敗者復活② 13級 Y君



【詰将棋検定の合格者】
六段合格 5年生M君
四段合格 3年生K君
弐段合格 5年生R君
3級合格 5年生Yちゃん
3級合格 2年生T.T君
3級合格 2年生Y.A君
3級合格 2年生T.O君
4級合格 4年生D君
6級合格 4年生D君
9級合格 1年生S君
10級合格 2年生H君
12級合格 5年生H君





【今日のプリントの解答】
(1)3一銀
(2)2四桂
(3)▲6二金△同金▲7一角

(4)▲4二飛

(5)①▲4九金△同歩成▲3三角成
   ※4年生D.I君が▲4九銀と答えてくれましたが、
    ▲4九銀は、△同歩成▲3三角成に、△6八飛成から先手玉が詰みます


(6)▲7一角①△同玉は、▲6一飛成△同銀▲8二金
       ②△同金は、▲同飛成△同玉▲9三角△同桂▲7二金・・・・
       ③△9二玉は、▲9三香△同桂▲7二飛成△同金▲8一角△同玉▲8二銀△9二玉▲9三銀成△8一玉▲8二銀成




準備片づけのお手伝い頂きありがとうございます。

私事ですが、実はここ3か月程で、8キロ程体重が落ちました。

炭水化物抜きダイエットをしていて、あと8キロ程落としたいと思っていますが、どうなるかはわかりません。
この年になっての激やせは、病気と思われることの方が多いので、一応、余計なご心配をかけないようと思い、カミングアウトさせて頂きましたw

子供たちに聞いたら、私が痩せたということに気づいていたのは、2年生のT.O君だけでした。
中々洞察力が優れていると思いましたw

将棋教室日誌 | 20:46:05 | コメント(0)