fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2015年7月15日 水曜日の将棋教室
9名の参加でした。
詰め将棋検定を行い、
日曜日の友達対局会の棋譜を勉強しました。
今回から、大盤を使ってじっくり解説する棋譜と、
プリントの局面図だけで考えてもらう棋譜に分けることにしました。
これによって、よりたくさんの将棋を勉強することができます。

水曜日の将棋教室は、次回は夏休み明けに開催の予定です。
日程が決まりましたら、2週間前に当ブログにて記載いたします。


週末には、将棋大会があります。
7/19県こども育成会こども将棋大会・学生オープン戦 山形社会福祉センター
詳細は日本将棋連盟山形県支部連合会様のHPをご覧ください。
当日受付で参加できます。

今日参加した子達は、全員大会で戦えると思います。
都合のつく子は是非参加して欲しいです。

我が家は、息子があまり将棋に身が入っていないので、
当分は、教室で将棋を楽しむようにして、大会には参加させないつもりです。
そういう将棋の楽しみ方もありだと思っています。


【詰将棋検定の合格者】
3級合格 4年生K君

6年生のS君は初段の問題に初挑戦でした。
これまでも私が解けないだろうと思う問題を毎回解いてきて、今のままでは年内に「詰将棋十三段」位いってしまいそうなので、
難しめの目隠し詰将棋の問題を5問出しました。1問1分で解かなければならないので、嫌がらせレベル(?)ですが、乗り越えて欲しいです。(笑)

水曜日の将棋教室 | 20:40:02 | コメント(0)