fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2015年2月の大会案内
来月も2回子供将棋大会がありますのでご案内します。

両大会とも当日受付です。ご都合のつく方は是非ご参加ください。

大会出場の目安は教室内の級が13級以上と考えています。
(13級の子が5戦して2勝できるかどうかというレベルです。)

ゆぴあの大会は中級がないので、多くの子が初級で出ることになると思います。

第39回 村山市長杯争奪新春将棋大会

1、日時 平成27年2月1日(日)

 午前 9時30分 受付開始

2、場所 甑葉プラザ

3、参加費 高校生以下は1,000円 昼食あり

4、クラス分け
 有段者の部、級位者の部、小中学生【中級】の部、小中学生【初級】の部




第14回 ゆぴあ杯新春将棋大会

1、日時 平成27年2月22日(日) 10時開会

2、場所 天童最上川温泉ゆぴあ

3、会費 小学生700円 参加賞 昼食付

4、クラス分け
 Bクラスの部・級位者~二段くらい
 小学生 上級 の部(1~4級)
 小学生 初級の部(5級~初心者)

この大会はクラス分けが変わっていますが、結果は気にせず楽しんでほしいです。






あと、いつも利用している山形市北部公民館でも新春将棋大会が開催されるそうです。
20150123

子供向ではないのですが、5年生のS君が出場予定です。
クラスはAクラスとBクラスに分かれているようです。
どんな大会か私は全くわからないのですが、全敗覚悟で大人の大会に出てみたい子は
普段対局しないような相手と指せるので、是非参加してみてください。
個人的には教室内の級が8級以上はないと相当厳しいと思っています。
(8級以上でも全敗の可能性は高いと思っています)


私は息子が始めたスポ少の観戦・手伝い等で将棋大会の観戦が難しい状況になっており、
2月の大会に関しては会場に見に行けないと思います。


将棋大会案内 | 22:29:59 | コメント(0)