fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

今週9月19日と来週9月26日は体験講習会です。


今週と来週は体験講習会となります。

当教室は開講してからちょうど半年です。
今は毎回5名で勉強しています。

教室の生徒達の構成は
入会して半年位の子が3人(3年生、2年生、年長児)、
入会して3ヶ月ちょっとの子が2人(5年生、3年生)となっています。

みんな強くなってきていて、
全員が9月10月の大会に参加する予定です。

ほとんどの子は最初は駒の動かし方がわからない、もしくは、
動かすことはできるけど後は何もわからないレベルでした。

先日の夢メッセ宮城で行われたJTテーブルマークこども将棋大会東北大会では100名以上の低学年の部の参加者の中、ベスト16に当教室から2人(1人はベスト8)が入ることができました。
(運が良かったとも言えるかもしれませんが、一応、実績として書かせてください(笑))



最初はたくさん勝ってもらい、将棋の楽しさを存分に味わってもらい
徐々にお子様の様子を見ながらレベルを上げていきますので、
全然将棋がわからない子でも遠慮なく体験に来てください。

駒の動かし方がわからない子でも、将棋に興味さえあれば、
駒の動かし方から丁寧に教えることができます。
駒の動かし方の教え方の例はこちらをご覧ください。)



当教室では、全員が楽しみながら強くなることを目指しています。
教室の子達みんなで一緒に強くなって行くように指導していきます。


私は、将棋は子供の能力を伸ばすのにとても良いゲームだと考えています。

基本的な考え方を教えていけば、すぐ強くなりますが、
基本的な考え方を知らなければ、頑張ってもなかなか強くならないかもしれません。


今のところ、1名のお子様の体験へのご参加のご連絡を頂いておりますが、
ギリギリでの参加申し込みが多い傾向があるので、
もう少し体験の子が増えるかもしれません。

是非、将棋をやってみたいというお子様いらっしゃいましたら、
当教室に体験に来てください。

10月5日までは入会金が半額になるそうです。



未分類 | 07:22:52 | トラックバック(0) | コメント(0)