2013-07-01 Mon
先日、小さい子に将棋を教えている時に、
下のような局面になりました。(細かい部分は覚えていないので部分図です)

「5四飛車で王と銀のどっちかが取れるでしょ。
こういうの
じゅうじびしゃ(十字飛車)っていうんだよ。」
と教えました。
その子は固まっています。
じゅうじびしゃはまだ難しかったかなと思っていると、
その子は
「じゅうじじゃないよ」
「3時だよ」
と言います。
私がびっくりしていると
両手で下の形を教えてくれました。

「10時はこうだよ」
と下の形を教えてくれました。

私は今後「十字飛車」を「3時飛車」と呼ぶようにしようかと少し悩んでいます(笑)