fc2ブログ
 
■プロフィール

shin-ito

Author:shin-ito
シンキング!シンチャンネル

■最新記事
■フリーエリア

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

初めての方へのご案内と将棋教室の日程

201812021

将棋を習うことを検討の方、まずはコチラをご覧ください。


将棋教室の日程はコチラをご覧ください。

将棋教室へのご入会をご検討の方はコチラをご覧ください。






この教室で出題している詰将棋をamazonキンドルストアにて販売中です。
(現在5冊発売中です)
201504259
脳を刺激する新感覚パズル 目隠し詰将棋 初心者向け脳を刺激する新感覚パズル 目隠し詰将棋 初心者向け
(2015/03/05)
伊藤 慎

商品詳細を見る

お問い合わせご予約はメールにてお願いいたします。
メールは、こちらまでお願いいたします。

初めに | 15:42:33 | コメント(0)
2013年3月 山形市こども将棋教室が始まります
2013年3月より、山形市七日町のカルチャーセンター内において、
毎週木曜日の17時10~18時40分まで、将棋教室を開講することになりました。
講師の伊藤です。

今回は、第一回目の投稿ですので、
開講するに至った経緯を少し書かせて頂こうと思います。

私には、二人の息子がいます。長男は小学校2年生で、二男は幼稚園の年中です。
1年ほど前より、長男が将棋に興味を持ち始めました。

父親である私が、駒の動かし方から丁寧に教えていきました。

しかし、対戦相手がいつも父だけでは面白くありません。


私もアマチュアの三段程度の棋力があり、
山形市のこどもの将棋をもっと盛り上げていくのに、私も少しは役に立てるのではないかと思い、
カルチャーセンター七日町で将棋教室を開講させて頂くことになりました。

 礼儀作法や集中力をつけるのに、将棋は最適です。
全く初めての初心者の方から、ある程度の棋力がある子供まで
、とにかく楽しい将棋教室にしたいと思っていますので、
皆さん是非参加してください。

3月から始まります。


(以下2013年11月追記)
 更に生徒を増やし、教室を盛上げていくために、2014年1月より
北部公民館に移転することになりました。


初めに | 16:12:59 | トラックバック(0) | コメント(0)